高身長ママのベビーグッズ購入品まとめ~電車移動・お出かけ好き~

当ページのリンクには広告が含まれています。
えしる

ベビーグッズの準備って大変ですよね

育児グッズの購入で失敗を減らしたいそこのあなたーーー!!

このページを見てくれて、ラッキーだと思います。
(自分のブログなのにラッキーとか調子乗りました、ごめんなさい)

この記事では、高身長でお出かけ好き、電車移動が多い私が
実際にどんなベビーグッズを使っているのか、一覧にまとめています。

私と同じようなママさんは、特に参考になると思うので最後まで見てくれたら嬉しいです!

この記事を書いた人について

えしる(30)

千葉県在住・1歳男の子ママ(R5年1月)。フルタイムワーママ。
おでかけ大好きなアクティブ系。移動は徒歩、自転車、車、電車。
0歳の1年間は車が無く、電車移動がメイン。
1歳の誕生日頃に車を購入し以降は車移動も増えた。
財布の紐は堅く、よりお得なものを求める日々。
身長173cm。性格はズボラ系。1LDK住まい。料理はする方。
ほぼ完全母乳育児(3ヶ月で粉ミルク拒否)

えしる

各アイテムの詳細なレビューは随時更新していますので、
気になる方はブックマークがおすすめ!

ブックマークが嫌な方は、各商品をお気に入り登録したり買い物かごにポチッと入れておくと忘れずに済みますよ!

また、InstagramとXでもブログ記事の更新をお知らせしていますので、よく使う方をフォローしてもらうと便利です!!

↓↓目次から気になるアイテムにジャンプ↓↓

目次

ベビーグッズの購入時に失敗しないための注意

私が思う、ベビーグッズを選ぶときの注意について、ちょっと語らせてください><

そんなの読みたくない!早くグッズを教えろ!って方は、読み飛ばしてくださいね!

ベビーグッズの購入ってマジでわからん!

ベビーグッズって色々なものを準備しなければいけないし、
一つ一つが高額なものもあるので失敗は極力したくないですよね。

初めての出産・育児ならなおさら、何が正解か分からず手探りになると思います。

数年前の私は、「絶対に失敗したくない!」という思いから沢山ベビーグッズについて調べていたのですが、調べれば調べるほどドツボにハマりました。

だって、インターネットで検索しても、SNSやYouTubeで探しても、「パパママにおすすめのアイテム!」とまとまっている商品はどれも良いアイテムに見えてしまうんです。

全てが良いアイテムに思えるし、マイナスレビューも胡散臭く感じていました🙏

あとね、出産して育児をしてみて実感したことは、「万人におすすめできるアイテム」は少ない!ということ。

例えば、私が好んで使っている抱っこ紐は、私と生活スタイルが全然違う友人からしてみれば、不便なアイテムだったりするんですよね。。。

育児グッズこそ、似た境遇に人を参考にすれば失敗は少ない!

そこで思ったのは、自分と似た境遇や価値観、体格や暮らし方の人を参考にすれば、育児グッズの購入の失敗は少ないと思うのです。

もしも私と似たような境遇の方がいれば、ぜひ参考にしてみてくださいね!!

★今回は高身長ママですが、別のママさんの記事も鋭意作成中ですので、乞うご期待!

ベビーグッズ(産後すぐに必要だったもの)

出産前の私はこんなタイプでした。必要最低限のアイテムを揃えました。

  • 心配性&神経質でベビーグッズは生まれてから買いたい
  • できるだけお金は節約しておきたい
  • 性能やデザインよりコスパ重視!

出産前に必要最低限準備して、出産したら夫に連絡して通販で購入したりしました。

【出産準備で買ってよかったもの】

  • ベビーベッド
  • ベビー布団
  • おむつ&お尻ふき
  • お風呂グッズ
  • ベビー服&ベビー肌着
  • ガーゼ
  • 哺乳瓶と粉ミルク

ベビーベッド:カトージ「ハイポジションミニベッド

出産前にアカチャンホンポで実物をチェック。
ポイント還元セール時に通販で購入。

私は身長が170cmで絶対にベビーベッドで腰痛になる自信があったので、高身長でも使いやすい高さのベビーベッドを選びました。

また、寝室は6畳にシングルベッドを2台+ベビーベッドになり、とても狭くなるのでミニサイズを購入しました。

ベビー布団

西松屋でミッフィーのベビー布団6点セットを店舗で購入。

ベビーベッドを購入した後に、ベビーベッドに敷く用に同サイズ(ミニサイズ)のベビー布団を購入しました。

また、出産前に知人からベビー用の敷布団をもう1つ譲り受けたので、合計2点で出産を迎えることになりました。

1つは寝室のベビーベッド用、もう1つは日中のリビングで使用する用と、使い分けて重宝しました。

ただ、掛け布団と枕はほとんど使わなかったので、買わなくて良かったかもです。

おむつ&おしり拭き

おむつは、病院で使っていたものがパンパースだったので、そのままパンパースを購入しました。

病院の方針が3時間おきに「ミルク+オムツ交換」をセットでやりましょう!みたいな方針だったので、新生児期間の1ヶ月は3時間毎に交換していました。

あとは、ウンチをしたら都度交換です。なので、

新生児期に1ヶ月で使うおむつの枚数
1日10枚前後✖️24日程=240枚 ※入院期間中は計算から除外

おむつの事前購入は注意があります!

息子は3000kgと、平均的な体重で生まれたので新生児サイズのおもつを着用していましたが、生まれた時の重さによっては、新生児サイズが早めにサイズ合うとする場合もあります。

逆に小さめに生まれた場合は、新生児サイズのおむつでも大きい場合もあるみたいです。(SSSサイズというのがあります)

個人的におすすめは、新生児サイズを1パックを事前に購入しておきつつ、生まれた後にAmazon等の通販で都度注文するか近隣の薬局で購入するパターンです。

Amazonらくらくベビーは、おむつ15%オフになるクーポンなどが配布されるので登録して損なし!

お風呂グッズ

ベビーバスは、リッチェルのふかふかベビーバスを購入。

シンクにサイズでも入れられるし、使わなくなったら空気を抜いて保管できます。

ずり這いで脱走するようになる6ヶ月頃まで使用しました。

ベビーソープと保湿はピジョンのもので統一しました。

ベビー服・ベビー肌着

家の近くの西松屋で5着入りのものを購入。

水通しをする必要があるので、入院前に購入しました。

足りなくなったらと思い洗い替え用にイオンで3着入りのものを高mxfしたけど、買わなくてもなんとかなったなぁというのが実情。

新生児の肌着って半日あれば乾くし、すぐに成長したり時期が変わって着なくなったので、5〜6着で十分かなと思っています。

ベビーロンパースは、4着だけ購入。これは足りなかったから合計6着くらいあると安心かな。

ガーゼ

イオンで10枚入りで色々なサイズがセットになっているものを購入。

ガーゼは、後々、お祝いや企業のプレゼントなどでもいただく機会があり、我が家はちょっとガーゼ過多になりました。

あとお風呂サイズの大きいものは、実はお風呂ではあまり使うことはなかったです。

代わりに、外出時の日除けやお昼寝時に活用しました。

ベビーケア用品

私は、出産してから買えばいいや〜と思っていたのですが、意外とすぐに必要になるので、出産前に購入することをお勧めします。

  • 爪切り
  • 清潔なタオルケット
  • ベビー綿棒

これらは、産後に買った私はとてもバタバタとして、吟味することなく適当に親に買ってきてもらいました。
(親との喧嘩のタネになりました・・・)

今、出産前の方は、あまり高いものでは無いし、1歳になった今でも使用しているので購入しておいてくださいね♪

爪切りは、電動のものもお勧めされているけど、私は爪切りはさみで十分でした。

哺乳瓶と粉ミルク

哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感のセットのものを購入しました。

哺乳瓶のブラシなどもついていて、思考停止で購入できたのでよかったです。哺乳瓶はサイズ違いが2本ついていて、母乳がメインの私はこれで十分でした。

私はイオンで購入しましたが、通販で見つけられなかったので、似たようなはじめてセットがこちら。

母乳メインの混合を意識して過ごしていたので、最初の2ヶ月間は、粉ミルクも購入していました。

粉ミルクは、病院と同じ、和光堂のはいはいを購入しましたが、

今思えばほほえみのキューブを新生児の頃から使えばよかったなぁと思いました。

ほほえみのキューブタイプは、20mlごとにブロックになっているので便利でした♪

搾乳機

私は、母乳育児メインで進めたかったので、産後2週間ほどは搾乳機で必要以上に母乳を絞っていました。

体質が母乳が出やすかったこともあり、1ヶ月後には母乳でお腹がいっぱいになる程出ました。

すでに購入していた母乳実感の哺乳瓶との互換性のために、ピジョンの搾乳機を購入。

電動と迷いましたが、手動でも特に大変なことはなかったです。(電動なら楽だったのだろうけど)

ベビーグッズ(大型・高額)の購入品まとめ

新生児期が終わり、赤ちゃんとの毎日が日常になりつつありました。

生後1ヶ月〜現在までで購入した大型・高額なベビーグッズをまとめています。

※今後も随時更新していきます♪

購入した大型ベビーグッズ

  • 電動鼻吸い器
  • ベビーカー
  • 抱っこ紐
  • チャイルドシート
  • プレイマット
  • ベビーサークル
  • ベビーチェア

電動鼻吸い器「メルシーポット」

実は、生まれて二週間ほどで通販で購入したのですが、怖くて使えなくて1ヶ月検診の後に初めて使用しました。

新生児の時に、鼻が詰まっていてスピースピーっていう音が聞こえて気になっていたのですが、

なんと!!

初めて使用した時には、2センチ大の鼻くそが、両鼻から取れました!

もっと早く使ってあげればよかったな〜と後悔しました。

新生児期から使う方は、ポンジュールというノズルはケチらず購入してね!1歳過ぎの今でも、通常サイズは大きくて鼻の穴に入らないです(笑)

ベビーカー「サイベックス・メリオカーボン」

ベビーカーは、サイベックスメリオカーボンを購入しました。

他のベビーカーよりも、持ち手の部分が若干高いので、高身長の私は押しやすく気に入っています。

その他、荷物入れの容積が大きいので、荷物が多いお出かけ好きの人にも超おすすめします!

我が家はyahooショッピングの大型セールを待った関係で、生後1ヶ月半過ぎに購入しましたが、すでに欲しいベビーカーが決まっている方は、1ヶ月検診の時までにあると便利です。

えしる

1ヶ月検診に慣れない抱っこ紐でいったけど大変だった〜

ちなみにサイベックスのメリオカーボンは、例年2月頃にモデルチェンジをして、旧型モデルが少しお安く購入できます。

抱っこ紐「ベビーアンドミー BELK-S」ほか

私は、最終的に抱っこ紐は合計で4つ購入しました。

えしる

もっと効率の良い買い方があったよな〜とプチ後悔しています。

ダッコール ベルソー(西松屋)

西松屋で1万円以下で購入できて、横抱きの新生児期から使える抱っこ紐!ということで、超お得だし、神コスパじゃん!と思って出産前に購入しました。

でも個人的には、使いづらくてイマイチでした。

  • 直感的に装着することが難しい。慣れないと厳しい。
  • ユーザー数が少ないので動画などでの使用方法説明もない
  • 新生児期の横抱きは抱っこ紐無しの方が抱っこしやすい

わたしは身体が硬いのと、説明書を読み解くのが苦手なので合いませんでした。

検討されている方は、ぜひ、一度試しに装着をしてみてから購入することをお勧めします。

angelette(アンジェレッテ) ベビーキャリア プチ 新生児特化抱っこ紐

アテにしていた抱っこ紐が使いづらかったので、1歳半の息子を連れてアカチャンホンポへ代わりの抱っこ紐を選びに行きました。

大きくなったらヒップシートをメインに使うことを考えていたので、1歳頃まで使える腰ベルトが無いタイプの抱っこ紐を探しに行きました。

ベビービョルンと迷いましたが、

  • 直感的に着用できる
  • 先に着用して、後から抱っこして子供を乗せる
  • 留め具が前にある

という点が気に入って、アンジェレッテ・ベビーキャリアプチの購入を決めました。

えしる

170cmの私も問題なく使用できました!

実店舗ではアカチャンホンポでしか取り扱っていないものなので、試着をしてみたい方はアカチャンホンポへ!

ビッグベビーだと肩への負担が大きくて、早めに使えなくなるとのことでしたが、

我が家は1歳3ヶ月で9.5キロの細身赤ちゃんだったので、1歳過ぎまで寝かしつけ時に使っていました。

BABY&Me(ベビーアンドミー) BELK-S

腰が座り始めた頃に、BABY&Me(ベビーアンドミー)のヒップシート付きに抱っこ紐を購入しました。

外出時は、BELK-S、自宅の寝かしつけはささっと付けられるアンジェレッテと使い分けていました。

ちなみにパパは、付け方が楽ちんなアンジェレッテを気に入っていていましたが・・・。

ポルバンゴー

歩き出してから公園に行ったり、スーパーに行く時用に購入しました。

金額もお手頃だし、自転車に乗る時、車に乗る時など、抱っこ紐は荷物になるなぁっていう時に重宝しています。

保育園のお迎え時に、万一グズっても抱っこで帰れるように、通勤リュックの中にも忍ばせています(笑)

チャイルドシート「リーマン・カイナビットターン」

カイナビットターン

元々自家用車がなかったので、実家の車用にこちらをイオンで購入しました。

イオンの5%オフの日に購入したので、少しお安く購入できました♪

プッパプーポ コンパクト(折りたたみ)

これは我が家の事情なのですが。。。

1歳を超えた頃に我が家に車が納車されました。

これまで実家用で使っていたチャイルドシートを自家用車用にしたので、実家の車用にプッパプーポの折りたためるチャイルドシートを購入しました。

使わない時は折りたたんで車の荷台に収納できるので便利です♪

プレイマット「Caraz プレイマット」

寝返りを打つようになってから、小さいベビー布団の中では収まりきらなくなったので、プレイマットを購入しました。

どうせ購入するなら、生まれた直後から買っておいてもよかったなぁとプチ後悔しています。

Carazを購入される方はシームレスタイプの折りたためるマットがお勧めです。

私はCLEANを購入したつもりが、TheSUNを購入していたのですが、特に不便はないです。


ベビーサークル「Caraz ベビーサークル」

我が家は、息子がハイハイで動き回るようになってから購入したのですが、もっと早く購入しておけばよかったと後悔しています。

子どもからちょっと目を離したい時の安心感が半端ないです!!!

私は、ワンオペ風呂の時は、サークルの中で遊んでいる間にささっとシャワーを浴びるなどしていました。

また、サークルの中で一緒にお昼寝などもしていました。


ベビーチェア「ビヨンドジュニア」

ベビーチェアはビヨンドジュニアをしています。

なんと言っても、買い足し不要でコスパが抜群!

しかも工具不要で高さも変えられて、大人が座ることもできちゃうんです!

まとめ

この記事では、高身長・お出かけ好き・電車移動多めなママが購入したベビーグッズをまとめました。

こちらの記事は随時更新していますので、ぜひまた読みに来てくださいね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

首都圏在住の1歳男の子ママ。31歳です。
賃貸1LDK住まい。フルタイムで働いています。
お出かけ大好き!息子が1歳過ぎる頃にマイカー購入。

コメント

コメントする

目次