ホテルエミオン京都に子連れ(2歳児)と宿泊!施設はキレイだし朝ごはんが最高でした!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ホテルエミオン京都外観

こんにちは、えしるです🌿
2025年3月に、2歳の息子を連れて、実母と3人で京都旅行に行ってきました!

新幹線で、東京から京都まで!!

子ども連れの旅行って、楽しい反面…正直かなりバタバタしますよね💦
「駅から遠いとベビーカーきついし…」「お風呂どうしよう」「ご飯食べる場所あるかな?」なんて、事前に考えることがいっぱい😅

さらに、子どもの体調も心配だったので、ホテルの予約もギリギリになってしまい、予算に合う、京都駅から歩いて行ける子連れ向けホテルは全然見つからず。。。

そんな中で見つけたのが、ホテルエミオン京都
駅直結&新しいホテルで、大浴場付き、商業施設も併設…ということで「これはファミリーに優しいやつだ!」と思い即予約(笑)

しかも、朝食は京ばんざいのビュッフェ!わざわざお店に出向かなくても、京都を感じられます〜!


実際に泊まってみたら、子連れ旅でも快適に過ごせて、家族全員が大満足のステイになったので、今回はそのレポをブログにまとめてみました✍️✨
これから京都旅行を考えているママさんたちの参考になれば嬉しいです♡

\ 楽天ポイントが貯まる /

\ PayPay支払いでお得 /

\ Pontaポイントが貯まる /

目次

ホテルエミオン京都について

ホテルエミオン京都は、京都駅からJR嵯峨野線で1駅の「梅小路京都西」駅にあります。

2019年に新しく開業した駅なので、まだ綺麗で新しい雰囲気がありました。

改札を出てから、屋根付きの歩道を歩いて2〜3分進むとすぐにホテルがありました!

ホテルも、もちろん2019年に開業!!まだまだ新しくて綺麗な雰囲気です🤩

ホテルエミオン京都のお部屋

今回は、一番ベーシックなお部屋の「スタンダードルーム」に宿泊しました。

こちらは、ツインベッドの部屋で、子どもは添い寝で寝ました。

設備

客室備品(ホテル公式HPより)
  • 客室備品
  • ヘアドライヤー
  • 湯沸しケトル
  • アイスペール
  • 加湿空気清浄機
  • 目覚まし時計
  • ミネラルウォーター
  • お茶、インスタントコーヒー
  • 消臭・除菌スプレー(ファブリーズ)
  • 靴乾燥機
  • セーフティーボックス

一般的なホテルとして、過不足ないラインナップでした。

アメニティ

客室アメニティ(ホテル公式HPより)
  • ルームウェア(セパレートタイプ)
  • スリッパ
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディウォッシュタオル
  • クレンジング
  • 洗顔料
  • 化粧水
  • 乳液
  • ヘアゴム
  • コットン
  • ヘアブラシ
  • ハンドソープ
  • バスタオル
  • フェイスタオル
  • ハンドタオル
  • バスマット

子ども用貸出品

こども用の貸し出し備品も、一通り揃っていました。

息子は90cmだったので、パジャマは借りませんでした。

子ども用歯ブラシを提供いただけたことは、とても助かりました!

(持ってきていたけど、万一忘れても、近隣で買いに行けないのでね。。。)

ホテルエミオン京都の設備

その他に、ホテルエミオン京都の施設の特徴を紹介します。

大浴場がある

公式HPより

温泉とは言わずとも、大浴場があるのはありがたい限りです✨

ただし、21時頃に行ったら、ちょうど他のお客さんも同じようにお風呂を利用していて、洗い場で裸の状態で待つ、という事態になりました。(ちょっと気まづい・・・笑)

当然、同じように洗面台も順番待ちの列があったので、混雑が苦手な人は時間帯に気をつけると良いと思います。

息子は、おむつが取れていないのでお風呂に入れなかったため、部屋風呂にお湯をためて浸かりました。

公式HPより

屋上展望デッキから景色を一望

屋上に展望デッキがあります。京都の伝統行事の「五山送り火」の様子も見えるみたいです。

日中は西本願寺や東寺なども眺めることができます。

(我々は夜にちょっとだけ行きました。)

なんとなく何かが写っていますが、iphone11proの限界。。。

1~2階が商業施設

ホテルの1〜2階部分は商業施設になっていて、飲食店や伝統工芸品が販売されているお店などが入っています。

ショップリストはこちら(公式HPへ飛びます)

ホテルエミオン京都の朝食

ホテルの受付横に朝食会場があります。

8時半頃に朝食会場へ行きました。

会場は広くて、席も多数ありますが、だいたい似たような時間帯にみなさん朝食を食べにきていたため、2組ほど待ちました。

豊富なメニューのラインアップ

さすが、食事が美味しいと評判のエミオン!!

食欲がそそられる朝食メニューがたっぷり並んでいました。

京ばんざい

楽しみにしていた京都のお惣菜「京ばんざい」です♪

出汁巻きたまごも美味しかったです!

湯豆腐

京都のぶぶあられや柴漬けで作るお茶漬け

デザート

デザートも、京都を感じる抹茶のわらび餅などありました。

キッズ対応

カトラリーやお皿は、キッズ対応のものが置いてありました。

ビュッフェ形式なので、別途キッズ対応のメニューの用意はありません。

フルーツやパン、ウィンナーなど、1歳以上の子どもが食べられそうな料理もたくさんあるので、子連れでも心配なく食事を楽しめました。

見苦しくてすみません👇

お子様椅子も借りられました。

ホテルエミオン京都の周辺施設

ホテルエミオン京都の周辺施設について紹介します。

コンビニ(セブンイレブン)

ホテルから道路を渡らず、徒歩1〜2分進んだところにセブンイレブンがありました。

一度ホテルの外にでないと行けない場所なので、雨の日は傘、冬場は防寒具が必要ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

首都圏在住の2歳男の子ママ。31歳です。
賃貸1LDK住まい。フルタイムで働いています。
お出かけ大好き!息子が1歳過ぎる頃にマイカー購入。

目次